プロ野球セパ交流戦開催

query_builder 2024/05/28
近隣情報 季節のできごと
ブログ画像

本日からプロ野球のセパ交流戦が開催されます。日本のプロ野球はセリーグとパリーグに分かれていて、通常は各リーグでペナントレースが行われます。しかし期間限定でセリーグのチーム対パリーグのチームで行われるのがセパ交流戦です。  


神宮球場にて、今日から3連戦でヤクルト 対 ロッテ戦が行われる予定ですが、普段は見られない村上宗孝選手と佐々木朗希選手の対戦などが見られるかもしれません。こういった普段見られない対決を見られるのが交流戦の醍醐味です。  


最近のプロ野球はファンを増やすためにいろいろな取り組みがされています。選手との交流ができるイベントを増やしたり、多彩なグッズを開発したり。球場グルメにも力が入れられていますので、いろいろ試してみてはいかがでしょうか?  


以前からのプロ野球ファンでしたら分かると思いますが、初めて観戦に行かれる方や特別ファンではないけど誘われたから行くという方などには、プロ野球観戦をされる際の注意点について書いておきましょう。 帽子を被ることとグローブを持って行くことをお勧めします。球場では推し球団の野球帽を被っている方が多いですよね。もちろん応援の意味もありますが、飛んできたファールボールやホームランボールが当たってケガすることがあります。特に頭は危険ですので守るために野球帽でなくても何か帽子を被りましょう。グローブも補球以外に怪我防止のために持って行った方が良いです。お子さんが居たりファンではない限りグローブは持っていないかもしれませんね。その場合はボールが飛んでくることを想定し、カバンなどで避けるなどのシミュレーションをしておきましょう。また観戦される際の靴もヒールなどは避け、スニーカーなどを履いていくようにしましょう。スタンドは階段状になっているため転びやすいですし、ボールが飛んでくると人が集まって来て避ける時にもケガをしやすいです。 以上のことを踏まえ、観戦に行かれる方は安全に気を付けて楽しんできてくださいね。



当社対応可能エリア

新宿区、千代田区、中央区、港区、文京区、台東区 、墨田区 、江東区 、品川区 、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区 、北区 、荒川区 、板橋区、練馬区 、足立区、葛飾区、江戸川区


当社サービス

売却、相続、マンション、土地、空き家、離婚、買取、新宿不動産売却

----------------------------------------------------------------------

新宿 不動産売却相談窓口

住所:東京都新宿区南元町19

信濃町外苑ビル3階

電話番号:03-5361-7622

----------------------------------------------------------------------