老後のためのリフォームのポイント

query_builder 2024/12/20
不動産全般
ブログ画像

若い時には無かった身体の不調が、中高年になるとあちこち痛くなって、初めて歳をとることを実感させられます。家のリフォームを検討する時、きれいにオシャレにリフォームすることと合わせて、老後に住みやすくするリフォームも検討項目に入れてみてはいかがでしょうか。では、どんなものがあるのか見ていきましょう。  


●手すり

●段差をなくす

●スロープ

●照明を明るいものに変える

●足元用のライトを追加する

●高さを抑えた収納

●IHクッキングヒーター(火事対策)

●間取を変える

・寝室の近くに玄関やトイレになるようにし行動しやすい範囲にレイアウトする

・玄関からぐるっと一方通行で動けるような間取にする

・全て動きやすい幅になるような広めもしくはシンプルな間取にする  


以上が主な老後に向けてのリフォームポイントです。足が痛くなると立ったり座ったりや、階段の上り下りの時に手すりがあるだけでだいぶ助かります。痛めたところを回復させるためのリハビリでも手すりがあると違うと思います。

リフォームを一気に行わなくても、これらを少しずつ変えていくというやり方も良いのではないでしょうか?  


最近は、おしゃれに見えるインテリアデザインの、バリアフリー住宅を提案している企業もありますので、若い方が戸建を購入する際の一つのテーマにしても良いと思います。 そうすれば、老後のリフォームをほとんどしなくて済みそうです。  


例えば、バリアフリー住宅でも、壁紙やフローリングの色目や柄がおしゃれに見えるものを使っていたり、一見おしゃれな格子に見えるデザインの間仕切りが、手すりの役目も果たす機能を持っているなど。どんどん新しい提案がされています。  


以上を参考に、老後のためのリフォームを検討されてみてはいかがでしょうか?



当社対応可能エリア

新宿区、千代田区、中央区、港区、文京区、台東区 、墨田区 、江東区 、品川区 、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区 、北区 、荒川区 、板橋区、練馬区 、足立区、葛飾区、江戸川区


当社サービス

売却、相続、マンション、土地、空き家、離婚、買取、新宿不動産売却

----------------------------------------------------------------------

新宿 不動産売却相談窓口

住所:東京都新宿区南元町19

信濃町外苑ビル3階

電話番号:03-5361-7622

----------------------------------------------------------------------