理想のキッチンを見つけよう!収納力と動線をチェック

query_builder 2025/01/29
不動産全般
ブログ画像

マイホームを選ぶとき、リビングや間取りにばかり目が行きがちですが、実はキッチンのチェックもとっても大切。

毎日使う場所だからこそ、収納力や動線をしっかり確認して、「ここで料理したい!」と思えるキッチンを見つけましょう。


収納力は十分?

スッキリ片付くかチェック

キッチンは調理器具、食器、調味料、ストック食品など、意外と物が増えがち。

収納が足りないと、せっかくの新居でも「片付かない…」とストレスになってしまいます。

ポイントは 「収納スペースがどれくらいあるか」 だけでなく、「使いやすいかどうか」 も確認すること。

引き出しや棚の奥行きは十分か?

開け閉めしやすいか?

パントリーがあると便利か?

など、実際に触って確かめてみましょう。

また、吊り戸棚がある場合は高さも要チェック。

手が届かないと、せっかくの収納も「使いにくい場所」になってしまいます。

普段のキッチンでの動きを思い出しながら、「ここなら使いやすい!」と思える収納を選びましょう。


動線はスムーズ?

料理がしやすいかチェック。

キッチンの使い勝手を大きく左右するのが、「動線」 です。

料理をする際の基本的な動きは、 冷蔵庫 → シンク → コンロ の順番。この3点を結んだ「ワークトライアングル」がスムーズだと、無駄な動きを減らして効率よく調理ができます。

例えば、 冷蔵庫が遠すぎると、食材を取りに行くたびに移動が大変💦

シンクとコンロが離れすぎていると、水を切った食材を持って移動するのが面倒キッチンが狭すぎると、二人で料理するときにぶつかりやすい…なんてことに!

現地では、実際に歩いてみて「スムーズに動けるか?」をしっかり確認しましょう。

また、家族で料理をすることが多いなら、作業スペースの広さ も大事なポイント。

カウンターキッチンならリビングとのつながりもチェックして、家族とのコミュニケーションがとりやすいかも見ておくと良いですね。


「ここで料理したい!」と思えるキッチンを選ぼう

キッチンは、ただ料理をするだけの場所ではなく、「暮らしを豊かにする空間」。

毎日立つ場所だからこそ、「ここで料理をするのが楽しみ!」と思えることが大切です。

明るさや清潔感、デザインの好みもチェックしながら、自分にぴったりのキッチンを見つけましょう。

理想のキッチンがあれば、きっと新生活ももっと楽しくなりますよ。



当社対応可能エリア
新宿区、千代田区、中央区、港区、文京区、台東区 、墨田区 、江東区 、品川区 、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区 、北区 、荒川区 、板橋区、練馬区 、足立区、葛飾区、江戸川区

当社サービス
売却、相続、マンション、土地、空き家、離婚、買取、新宿不動産売却

----------------------------------------------------------------------

新宿 不動産売却相談窓口

住所:東京都新宿区南元町19

信濃町外苑ビル3階

電話番号:03-5361-7622

----------------------------------------------------------------------