初めての不動産売却!まず何から始めるべき?
不動産を売るのが初めての方にとって、「何から始めればいいのか分からない」というのはよくある悩みです。
売却にはいくつかのステップがあり、事前準備をしっかり行うことでスムーズに進めることができます。
ここでは、売却の第一歩としてやるべきことを具体的な事例を交えて解説します。
1. 売却の目的を明確にする
まず最初に考えるべきなのが、「なぜ売るのか」という目的です。
【事例】 Aさんは、子どもが独立し、夫婦二人には広すぎる戸建てを売却することを決めました。
住み替えを前提としていたため、新居の購入資金を確保するのが大きな目的でした。
このように、「住み替え資金を確保したい」「相続した家を手放したい」「不要な不動産を処分したい」など、売却の目的を明確にすると、次のステップが見えやすくなります。
2. 物件の相場を調べる
次に、自分の不動産がいくらで売れそうなのか、相場を把握しましょう。
近隣の売却事例や不動産ポータルサイトで類似物件の価格を調べるのが有効です。
【事例】 Bさんは、新宿区内のマンションを売る予定でしたが、事前に相場を調べたところ、希望額よりも少し低い価格で取引されていることが分かりました。
そこで、リフォームをせずに売る方がコストを抑えられると判断し、そのまま売却活動を進めました。
相場を把握することで、価格設定の判断材料が増え、売却の計画を立てやすくなります。
3. 不動産会社に査定を依頼する
相場を知ったら、次は不動産会社に査定を依頼しましょう。
査定は無料で行えることが多く、複数の会社に依頼すると適正価格が分かりやすくなります。
【事例】 Cさんは、3社に査定を依頼したところ、最も高い査定額と最も低い査定額で500万円の差がありました。
そこで、査定額だけでなく、売却戦略やサポート内容を比較し、自分に合った会社を選びました。
不動産会社選びは売却の成功を左右する重要なポイントです。
査定額だけでなく、担当者の対応や実績も確認しましょう。
4. 売却の流れを把握する
売却の基本的な流れを知っておくことで、不安を減らせます。
・価格設定と媒介契約の締結
・売却活動(広告・内覧対応)
・買主との交渉・契約
・引き渡しと決済
この流れを理解しておけば、次に何をすればよいのか迷わずに進められます。
初めての不動産売却では、まず「売却の目的を明確にする」「相場を調べる」「不動産会社に査定を依頼する」「売却の流れを把握する」ことが重要です。
事前準備をしっかり行うことで、スムーズで納得のいく売却ができるでしょう。
まずは相場の確認と査定依頼から始めてみてはいかがでしょうか?
当社対応可能エリア
新宿区、千代田区、中央区、港区、文京区、台東区 、墨田区 、江東区 、品川区 、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区 、北区 、荒川区 、板橋区、練馬区 、足立区、葛飾区、江戸川区
当社サービス
売却、相続、マンション、土地、空き家、離婚、買取、新宿不動産売却
新宿 不動産売却相談窓口
住所:東京都新宿区南元町19
信濃町外苑ビル3階
電話番号:03-5361-7622
NEW
-
2025.04.17
-
2025.04.16不動産売却の「仲介」...不動産を売る方法には、大きく分けて「仲介」と「...
-
2025.04.10どんな不動産会社を選...家を売ったり買ったりするのって、人生の中でも大...
-
2025.04.09不動産査定って何?査...不動産を売ろうと考えたとき、まず気になるのが「...
-
2025.04.03不動産売却にかかる期...不動産を売却する際、どのくらいの期間がかかるの...
-
2025.04.01不動産売却の流れをわ...不動産を売却する際には、全体の流れをしっかり把...
-
2025.03.31初めての不動産売却!...不動産を売るのが初めての方にとって、「何から始...
-
2025.03.26新築物件VS中古物件、...家を購入するとき、内見はとても重要なステップで...